ホームページは今や世界中の人々とつながる企業の顔となっています。
インターネットを活用していないのはその機会を喪失しているといっても過言ではないかもしれません。
一方でホームページを閲覧する側ならまだしも、一からホームページを作成するのはハードルが高いですよね。
HTMLにCSS、レンタルサーバーにSEO・・・
パソコンに慣れている方なら簡単かもしれませんが、なかなか手が出しにくい。
そこで最近ではホームページのデザインをテンプレート化したサービスを提供する会社も増えています。
しかも無料で・・・
WIXやJimdoなどが有名です。
こうしたサイトで登録することで情報を入力し画像を入れるだけで簡単にWEBサイトをデザインして公開することもできます。
※無料版では制限されている部分もあります(宣伝が入る、デザインの細かいカスタマイズができないなど)
さらに、最近有名になったワードプレスなら多少なれている方なら自分流にカスタマイズされたホームページを作成し、記事の作成などの管理も容易にすることが可能になりました。
ただ、注意しなければいけないのは素人でも簡単に始められるかというと多少なりともハードルがあるのが現状。
ワードプレスを導入するためのサーバーも自分で用意しなくてはいけませんし、カスタマイズするにはある程度の知識も必要。
ホームページの構築・カスタマイズはわからないけど更新は自社で行いたい・・・という方はお気軽にご相談を。
問い合わせはコチラから